インプラント

歯周病根絶・美ハグキ獲得

インビザライン矯正

インプラント

審美歯科

ホワイトニング

審美義歯

患者の気持ち

インプラントとは

インプラント

歯の失われた部分にチタン製の歯根を埋め込んで人工歯の支えとするのが、インプラント(人工歯根)治療です。


入れ歯のように取り外したり、痛くて噛めないということはございません。


またブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要もございません。


インプラントによりご自身の歯と同様に噛めるようになります。

歯を抜けたままにしておくと・・・

歯を抜けたままに放置しておきますと噛み合わせや見た目などに悪影響を及ぼします。
以下に項目別にご説明致します。

【機能面(噛み合わせ)での影響】
・抜けた歯にかみ合っていた歯が動いてくる。
・抜けた歯の両隣の歯が傾いてくる。
※上記の理由などにより、咬み合わせに異常を生じます。
【審美面(見た目)での影響】
・見た目はよくない。
・歯ぐきの位置が下がってくる。
・顔の輪郭が変わってくる、口元にしわが寄り、老けてみられる。
【生活面での影響】
・しっかり噛めないことで胃腸に負担がかかる。
・うまく発音が出来なくなる。
・噛めない事により、脳への刺激が減少する。
インプラントとは

インプラントとは、あごの骨に純チタン製の人工歯根を植立し、その上に人工歯を取り付ける歯の再建法です。


~インプラントのメリット~
・天然の歯と同じ感覚で噛むことが出来る。
・ブリッジや入れ歯のように回りの歯に負担をかけたり、削ったりする必要がない。
・噛んだときに歯ぐきに天然歯と同じように刺激が伝わるので、あごの骨が痩せにくい。
・発音や発声への影響が最小限ですむ。
・食べ物や飲み物が天然歯と同じくおいしく感じられる。
~インプラントのデメリット~
・歯を抜くのと同程度の手術が必要となる。
・保険適用外である。
・骨が無い場合高度な知識と技術が要求される。

インプラントを長持ちさせるには

インプラントは、チタン製でとても丈夫ですので、問題なければ半永久的に機能します。
しかし、ただ入れただけでは普通の歯と同様に長持ちはしません。


インプラントの周りに汚れが溜まった状態でいると、歯周病のような状態になり、インプラントの周りの骨がやせてしまってグラグラ動いてきます。そうなるとせっかく入れたインプラントを抜く事になります。
このようにならないためには、家での正しいブラッシングによる手入れと、定期検診によるチェックが必要です。


定期検診では、インプラントの状態・歯肉の状態・かみ合わせのチェックなどを行い、更に歯科衛生士が歯のお手入れを行います。

インプラントが出来ないケース

次のようなケースではインプラントが出来ない場合がございます。
詳しくは当クリニックまでお問い合わせ下さい。

  • 重度の歯周病の場合
  • 歯が抜けてそのままにしていた期間が長い場合
  • 噛み合わせに問題がある場合
  • 全身的な疾患があり、手術が出来ない場合
  • 治療後の定期的なメインテナンスが出来ない人の場合

※以前は、骨の量が少なくインプラントが植立出来ないと言われていたケースでも、骨造成術やソケットリフト、サイナスリフトなどを併用することでインプラントの植立が可能となりました。

当クリニックのインプラントの特徴

当院では、HAインプラントを使用しております。
HA(ハイドロキシアパタイト)とは、リン酸カルシウムの一種で、歯や骨の構成成分であり、生体親和性が高く、時間の経過に伴ってしっかりと骨と結合するという特徴があります。

[HAインプラントのメリット]


メリット1:HAインプラントはHA(ハイドロキシアパタイト)をチタン本体にコーティングする事により従来のインプラントより約2倍の速さで人体に定着します。(治療期間の短縮が可能)


メリット2:手術は1回で終了します(1回法)
※現行のインプラントは、2回法のインプラントが多い。


メリット3:治療操作が少ない。(単純に通院回数、治療費の低減)
つまり手術が1回で済むということで、被せ物も型を取れば次には入ってしまい、テクニカルエラー(歯科医師の技術による失敗)の確率もグンと低くなります。

インプラント治療費

●HAインプラント費用(1回法):1本22万円※
※診断~手術、インプラント埋入、定着まで

●被せ物費用は別途※
※被せ物:ゴールド冠1本8万円・セラミック冠1本10万円。